平成31年4月12日(金) 定時総会 18時30分より台東区立寿区民館 2階
第1集会室にて第59期定時総会を行いました。
辻会長のご挨拶から始まり、事業報告、決算報告、新役員の承認が行われました。

第59期の年間テーマは「見て 聞いて 確かめる ものづくり」
工場見学やプロレス観戦、アクセサリー作りなど、実際に体験してみて初めてわかることが多かった一年となりました。
第59期会長 辻氏、副会長 小松原氏、会計 馬場氏、1年間本当にお疲れ様でした!
後半では新役員承認を受け、第60期会長 藤田 拓郎氏、副会長 牧元 岳氏、会計 仲嶋 泰佑氏より年間テーマ「さあ!次の世代へ!!」を発表していただきました。

年間事業計画では、周年記念行事の実行委員として渡部 悟史氏、市川 隆一氏が任命されました。
また、渡部氏と市川氏は今期ご卒業されるので一言ご挨拶をいただきました。


ホームページ委員には馬場 翔平氏に戻っていただき、委員長は引き続き田野口 隆志氏が任命されました。
インフォメーションでは、福島氏より8月2日・3日に行われるハコの日のご案内がありました。
最後に、卒業されました西方 健市氏、佐藤 裕人氏より、卒業記念品として各会員の似顔絵をいただきました。 ありがとうございました!

二次会はPANAS浅草店にて、新しい時代の幕開けを告げるような盛り上がりとなりました。
|