2015年3月活動報告
|
|
平成27年3月7日
14時30分より第55期の臨時総会が鬼怒川グランドホテル 夢の季で執り行われた。
|
|
俵会長の挨拶
発足当初はよちよち歩きで始まった我々もあっという間に1年経とうとしており、来期の役員を選ぶ段階になりました。
来期は55周年ということで節目の時になりますので会員全員でフォローしていきましょう。
との挨拶の後、議長を選出した。
|
|
議長は前会長である永井氏が選任されその後、会員21名中20名参加、
渡部氏の委任状を確認し、総会成立宣言が行われた。
その後議事が進められた。
議案第1号では来期役員候補改選で
会長に市川氏、副会長に木幡氏、会計に伊藤氏が立候補した。
|

|
市川氏の抱負
自分は26歳の時に浅草紙器ゼミナールに入会しその時の会長はとても大きなお兄さんのように感じた。
今、自分がその立場になり、若い人たちからそう見られる立場になった。今年は55周年という大きいイベント
の年なのでぜひ、皆さんと協力し記憶に残る年にしたいと語った。
木幡氏、伊藤氏の抱負
来月承認されたあかつきにはそれぞれの職務に一生懸命取り組みます。と語った。
議案第2号では皆勤賞で永井氏、山崎氏、藤田氏、木幡氏、田野口氏が表彰された。
精勤賞では市川氏、西方氏、伊藤氏、小松原氏、福島氏が表彰された。
|


|
尚、「仲嶋紙器株式会社」の仲嶋泰佑氏が当月より会員として承認され、会員となりました。
若い方が入っていただき、より活発なゼミに発展していきます。
|
 |
議案第3号その他は特になく、その後、俵会長の閉会の辞でお開きとなった。
また、会計より、信愛会様より金一封と日山氏よりビール1ケースを頂いたとの報告があった。
ありがとうございました。
|

|
その後18時より2次会が行われた。
俵会長の挨拶の後、新井前々会長の乾杯で始まり、大変な盛り上がりのうちにお開きとなった。
|