2014年2月活動報告
|
|
2月定例会
平成26年2月10(月)PM6:30より台東区立寿区民館2階第一集会室にて
「浅草紙器ゼミナールの今後の方向性と運営方法について」
討論会が行われました。
|

|
例会が始まってから、早速会員同士で切実な問題について討論し合いました。
会員数減少への対策案、会費収入減少への対策案、次期三役の承認時期について、順に話しを進めました。
|
|
今はまだ運営に支障が出なくとも、問題は五年後、十年後の先を見て‥
会長の考えから、会員一人一人の考えまで全員でゼミの今後を見据えました。
|

|
今までホームページを活性化させてくれた先輩方に感謝すると共に、皆で力を合わせてホームページから何か出来ないか考える事も、一つの方法なのかもしれません。
|

|
オブザーバーとして「25歳」の馬場さんも来て下さいました!これは嬉しいです!
|

|
二次会は例会の熱を保ったまま
おくまん 蔵前店で行いました。
|
|
|
|
○戻る
|